なぜClefのカラーを繰り返す度に髪が綺麗になるのか

はてなブックマーク
2025.04.02

当店で大変ご好評いただいている施術メニューの1つヘアカラーが
なぜ繰り返すほどに髪が綺麗になるか本日はご説明いたします

ブログ画像
まず髪の毛がカラーで傷んでしまう大きな要因はカラーに含まれる【アルカリ】なのですが

ざっくりと例えると
髪の毛=部屋
扉=キューティクル
部屋の中に居る人=髪の成分達

と想像してください!

アルカリに浸すと扉(キューティクル)がパカーっと開いて
開いた扉からカラーを入れて部屋の中で発色していきます

まずアルカリ君はちょっとやんちゃな男の子
扉を勢いよくバン!!と開けてしまうので扉が壊れて完全に閉まらなくなります

扉が開いてカラーが侵入してくると元々部屋に居た髪にとって大切な成分達
1ケラチン
2メラニン色素
3シスチン結合
4CMC
→幼稚園生と思ってください

1~4番の子達が「扉が開いた!!!わーい!外に遊びに行こー!」
と部屋から出て行ってしまいます

扉が壊れて部屋に園児達が居なくなると部屋に活気がなくなるのが髪のダメージです

なので単純な話

1扉を強固な物にしてほぼ壊れなくする
2ケラチン、シスチン、CMCを部屋に留まるように保育士の先生を配置する
3既に出て行ってしまった子達の分、部屋に子供達が入れるスペースがあるので新しい子達を迎え入れる
4部屋も園児の子達が遊んでも壊れないよう補強する

この4段階でメニューとして展開しているのでその方に必要な工程をご提案しています^^

これは当日にカウンセリングできちんと見極め提案いたしますので基本的にカラーメニューを選択していただければ大丈夫です!

ブログ画像

 
一覧 TOP
富谷市の美容室/Clef-an | クレフ
Clef-an | クレフ
〒981-3328 宮城県富谷市上桜木1-37-4 Foresta102
CONTACT022-341-3156