BLOG

はてなブックマーク
2023.11.03

💡この記事について

 ホームカラーはどういう物なのか、何が危険か

 

 

 

 

 

 

ホームカラーのメリットとして                                

 

 

 

 

・お手軽

 

・金額も安い

 

・美容室に行く手間も省ける

 

ですが世の美容師さん達が

 

「ホームカラーは避けてください・・・」

と言う発言は

 

決して自らの売上のためではないんです😇

 

 

 

ホームカラーを推奨しない理由

 

カラー剤にはアルカリ剤という物が含まれています

 

役割は色々ありますがざっくりと

 

・薬のパワーを上げる

 

・髪に残りやすい

 

と覚えてください

 

 

ホームカラーの特性上

 

髪が染まりずらい人でも染まるように作られている=パワー最大

 

この強さを美容師はお客様事に調整するのですが

 

それができないのでパワー最大に作っておいて安定して染まります

 

 

なのでほとんどの方の髪からすると強すぎるんです

 

 

素人がカラーを髪に乗せると                  

ヘアカラーの色ムラ、美容室にクレーム言ってもいいですか?先日、美容室でヘアカラ... - Yahoo!知恵袋 さん

 

プロが髪に薬を乗せる訳ではないので

 

ムラになります

 

髪の毛1本に対して薬が多く乗っている部分とそうでない部分

 

ダメージが凄い部分

 

そうでない部分とごちゃ混ぜになり

 

こうなると美容室でのカラーもムラに染まりやすい

 

縮毛矯正の仕上がりが部分で違ってしまいます

 

 

縮毛矯正と相性は最悪。。。

 

お写真はご自宅で定期的なホームカラー

他店様で縮毛矯正を施術し根本からジリジリになってしまったご新規様

 

先ほどご説明した通り

ホームカラーにはとても強いアルカリが含まれています

このアルカリがとっっっっても髪に残りやすいんです😭

 

縮毛矯正を得意とする美容師さん達からすると

 

正直ブリーチ履歴よりもホームカラーをされているお客様の方が怖いです

 

アルカリは縮毛矯正の薬のパワーを底上げしてしまいます

 

つまり強いアルカリが残った状態で

 

縮毛矯正のお薬を優しく作り髪にのせた瞬間

 

!?!?

 

と、想定以上に薬が効きすぎて

 

 

 

パワー最大のホームカラーで染め続けているので元々のダメージも相まり

テロテロジリジリになる事が普通に起こります

 

綺麗な髪を目指すなら 

私を含め美容師さん達がホームカラーを推奨しない理由でした☺️

 

 

公式LINEにてご予約よるお悩み相談も承っております。

サロンワークに集中しておりますため、すぐにはご返信叶わないかもしれませんが

必ずお返しいたしますのでお気軽にご利用ください😊

 

 

 

はてなブックマーク
2023.11.02

 

クレフアン鎌田ですfutaba.gif

 

私はSNSよりも文章で発信したいので今回から代表と二人三脚でブログの更新をしていきます100.png

私は高校生の頃から元々大手美容室に勤めていました
幼い頃から美容師になると決め
早く美容師になれる道を選んだものの

大手ゆえにどうしても

 

何人も掛け持ち施術となり時間に追われてしまう事

 

一人一人に寄り添った施術や接客がしたいのに
できなくて悩むことが次第に多くなりました😭

 

 

せっかく私に会いに来てくださったお客様に

 

もっと時間をかけて接していきたい葛藤の日々でした…

 

 

お客様に使用する薬剤や施術についてもっと詳しくなりたい!

薬剤を知ることにより一人一人にあった適切な施術、髪の状態を見て判断し

薬剤を使いこなしたいという思いから

 

働く美容室を変える運びとなりましたf02.gif

一人一人のお客様に向き合って集中し
施術をし、信頼関係を結んでいきたいなと考えていた時に代表と出会いました

 

 

クレフは完全に個室、マンツーマン施術という環境に加え

代表が美容師という枠を飛び越え

自らお客様に使用する薬剤達を製造しているので

 

この方は美容師ではなく研究者なんじゃないかと日々思います😂笑

 

常日頃からずっと向上心を持ち学び続けるその姿に

ついていきたい、ここでなら安心して私も美容師ができるのではないかと思い

私は地元を出てクレフで美容師をすると決めましたfutaba.gif

 

入社して半年が経ちますが

毎日のように親身に毛髪化学や理論、薬剤知識に加え技術などもとことん教えていただき

大変ありがたい事に沢山のお客様にご来店いただくようになりました😭

 

 

これからも代表と共により良いお店作りをさせていただき
接客面や技術面でもたくさんのことを学び
向上心を忘れず精進して参りたいと思っています⭐️

 

私が好きな施術は縮毛矯正で
当店での縮毛矯正はとにかくダメージレスにかけることができて、シャキーンとした仕上がりにはならず

地毛の自然なストレートヘアになるのでお客様が驚かれるあの瞬間が大好きです🥰

 

何度かけさせていただいても一緒に喜べるほど

当店自慢のストレートです!

 

私自身も初めてここで施術させていただいた日のあの感動は入社してから半年たっても忘れられないほどです!

これから髪の毛をより綺麗にしたい方

ぜひ一度私に縮毛矯正の施術をさせてください

人生が変わります✨

 

 

お悩み、ご相談などお気軽に下記公式ラインよりお問い合わせください✨

100.png

はてなブックマーク
2023.11.02

💡この記事について

 施術によって担当者が違う事で起こる弊害

 

 

 

美容師をしていると稀に

 

 

縮毛矯正は当店で、他は他店様でも大丈夫ですか?

 

 

という事があります

 

 

お友達が美容師だから

 

昔から通っているから

 

 

様々な理由がありますよね☺️

 

 

 

結論からお伝えすると。。。

 

 

 

髪は綺麗にはなりずらいとお伝えしています

 

 

美容師を料理人に例えます

 

 

我々美容師を料理人に例えましょう!!

 

 

例えば私が日本料理人

 

 

他店様の美容師Aさんが中華料理人

 

 

同じ料理人という職業ですが考え方は違います

 

 

チャーハンを作るにしても

 

 

・食材を切る包丁の入れ方

 

・味付けの方法

 

・火の入れ方

 

 

私がチャーハンの下味の為に色々と仕込みを行なっても

違う料理人さんの手が加わってしまうと。。。

 

 

本来の目的だった味や仕上がりとはかけ離れてしまいます😭

 

 

髪の毛に例えると

 

 

カラーや縮毛矯正のダメージコントロールができない事

 

 

綺麗な髪に見える、お手入れが楽になるようなカットができない事

 

 

 

私の提供したい体に優しく美味しいチャーハン

【綺麗で朝何もしなくともまとまって艶が毛先まで出ている髪】

 

 

お手入れが楽な髪にする為に全ての施術にとことんこだわって施術をさせて欲しいのが本音です。。。😭

 

 

縮毛矯正を担当させていただき綺麗に見える髪に仕上がったとしても

 

 

カラーのアルカリ焼けや一色に染まっていない状態や色落ちが早い髪の状態

 

 

カットのセニングの入れ方でパサっとしてしまったり癖が出てしまったり。。。

 

 

その美容師さんの技術が決して間違っているや

私が上手いから!!ではなく単純に考え方の違いで生まれてしまう弊害があります

 

 

真の綺麗な髪になると

 

私のお客様は社会人〜主婦の方が8割ですが

 

・朝なにもせず出かけてもいつも周りから髪が綺麗と言われる

 

・周りにいつもどうすれば髪がそんな綺麗になるのか質問される

 

・カラーの色落ちがきにならないので美容室直前まで美容室行ってきたの?色素敵と褒められる

 

・とにかく朝、髪に使う時間がなくなった

 

 

と毎回とても嬉しいご報告をいただきます☺️

 

 

 

 

ぜひ一緒に綺麗な髪をベースに様々なカラーの色味や髪型を楽しいんでいけると美容師冥利につきますsaboten.gif

 

 

個室でゆったりしていただきながら

 

 

担当者が最初から最後までマンツーマン担当させていただきます☺️

 

 

お悩みが解消できないでいる方へ

 

 

 

 

LINEによるお悩み相談も承っております。

サロンワークに集中しておりますため、すぐにはご返信叶わないかもしれませんが

必ずお返しいたしますのでお気軽にご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2023.11.01

https://www.instagram.com/otu_hair/

high_brightness.pngこの記事について

 自己紹介、当店について

 

3年前、ご縁あって富谷市にサロンをオープンした「Clef-an」代表の乙幡です☺️

 

 

主にSNSで発信をしておりましたがお客様達から

 

https://www.instagram.com/otu_hair/

 

 

「もっと詳しく知りたい!!」

 

というお声を多くいただき11月からブログを始める事にしましたblush.png

 

 

記念の第1投稿目では当店の紹介を。。。

 

 

 

ご来店いただいておりますお客様に共感いただいているところ

 

 

【乾かしただけで決まる】をコンセプトに

 

・髪を綺麗にする事

 

・縮毛矯正

 

・カラー

 

・カット

 

・髪質、骨格を見極めたスタイル提案

 

を提供させていただいております。

お客様のお悩みは千差万別。ライフワークにあった難しくないご提案をさせていただいております。

 

 

 

 

ご来店いただいておりますお客様の多くは

 

当店にお越しいただくお客様は子育て中や社会人の女性がほとんど

 

皆様ご自身よりもお子様、ご家族を優先していらっしゃる方ばかり。。。

 

 

髪の毛に対する『ストレス』をなくしていただいた先に

 

そこで!!乾かしただけで朝もブラッシングだけで周りから髪を褒めてもらえるよう当店があります☺️

 

完全に個室でゆったりしていただきながら

 

担当者が最初から最後までマンツーマン担当です

(なぜそのようなスタイルにしたかたくさんのこだわりが詰まっているのでは後日詳しく記事にblush.png

 

お悩みが解消できないでいる方へ

 

皆様のお役に立つ情報

ほかの美容室との違い

クレフアンが大切にしている仕事への価値観や

日々お客様との会話でうまれた気づきなどを載せていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします

 

また、LINEによるお悩み相談も承っております。

サロンワークに集中しておりますため、すぐにはご返信叶わないかもしれませんが

必ずお返しいたしますのでお気軽にご利用ください。

 

<< 前ページ
一覧 TOP

富谷市の美容室/Clef-an | クレフ

Clef-an | クレフ
〒981-3328 宮城県富谷市上桜木1-37-4 Foresta102
CONTACT022-341-3156